ゴジラ

「ゴジラ」
GODZILLA KING OF THE MONSTERS!

東宝 1954年11月3日封切 上映時間1時間37分 白黒・スタンダード 10巻 2663m
観客動員:961万人 配給収入:1億6千万円

併映:「仇討珍剣法」


DVD情報
DVDジャケット
TDV2593D
2001年2月21日発売
¥6,300(税込)
モノクロ
片面・2層
スタンダードサイズ
【音声】
1.日本語モノラル(リニアPCM)
2.オーディオコメンタリー2.0ch
3.BGM(ドルビーデジタル 音楽のみ)
4.ME(ドルビーデジタル 音楽+効果音)

【字幕】
1.日本語字幕

【オーディオコメンタリー】
1.宝田明(聞き手:佐藤利明)

【映像特典】
●予告編(2分50秒)
●伊福部昭インタビュー(50分38秒)
●東宝俳優ギャラリー(静止画)

【封入特典】
●オールカラー16P解説書(解説:竹内博)

【ピクチャーレーベル】
●初代ゴジラ
登場怪獣データ
ゴジラ 身長50m、体重2万t。
出現地:北緯24度東経141度2分付近太平洋上→大戸島→東京湾→品川第二台場→品川駅→観音崎北東15マイルの海中→芝浦→田町→礼の辻交差点→新橋→銀座→数寄屋橋→永田町→平河町→上野→浅草→隅田川→勝鬨橋→東京湾(※)
※この後、初代ゴジラがオキシジェンデストロイヤーで倒された地点は明確ではなく、『ゴジラVSデストロイア』では東京湾とされ、『ゴジラ×メカゴジラ』では、「あの当時、東京湾で水平線しか見えない場所ってないはず」(ゴジラ×メカゴジラ超全集より)とする手塚監督の持論のもと、房総半島沖とされている。
スタッフ
製作:
監督:
特殊技術:
田中友幸
本多猪四郎
圓谷英二
 
原作:
脚本:

撮影:
美術監督:
美術:
録音:
照明:
音楽:
監督助手:
編集:
音響効果:
現像:
製作担当者:
スチール:
香山滋
村田武夫
本多猪四郎
玉井正夫
北猛夫
中古智
下永尚
石井長四郎
伊福部昭
梶田興治
平泰陳
三縄一郎
東京現像所
眞木照夫
田中一清
 
<特殊技術>
合成:
美術:
照明:
撮影助手:


造型:
製作係:
向山宏
渡辺明
岸田九一郎
有川貞昌
樺島幸男
真野田陽一
利光貞三
坂本泰明
 
賛助: 海上保安庁
キャスト
尾形秀人:
山根恵美子:
芹沢大助:

山根恭平:
宝田明
河内桃子
平田昭彦

志村喬
 
田辺博士:
新聞記者・荻原:
南海汽船社長:
政治:
国会公聴会委員長:
大山代議士:
対策本部長:
大戸島村長・稲田:
新吉:
老いたる漁民:

小沢婦人代議士:
大戸島の娘:
ダンサー(国電の女):
新吉の母:

田辺博士助手:
連れの男(国電の男):
海上保安庁係官:
アナウンサーA:
アナウンサーB:
大戸島村民A:
大戸島村民B:
アナウンサーC:

新聞社デスク/ゴジラ:
新聞記者/ゴジラ:
村上冬樹
堺左千夫
小川虎之助
山本廉
林幹
恩田清二郎
笈川武夫
榊田敬二
鈴木豊明
堂國典

菅井きん
川合玉江
東静子
馬野都智子

岡部正
鴨田清
今泉廉
橘正晃
帯一郎
堤康久
鈴川二郎
池谷三郎

手塚勝巳
中島春雄

※以下、ノンクレジット出演者
海上保安庁係官:
次官:
母親:
代議士:
遭難船員の家族:
遭難船員の家族:
遭難船員の家族:
海上保安庁係長:
対策本部長:
しきね乗組員:
栄光丸無線士:
遊覧船の客:
遭難船員の家族:
海上保安庁係官:
遭難船員の家族:
新聞記者:
南海汽船社員:
遭難船員の家族:
変電所技師:
警官:
大戸島の漁師:
代議士:
吉頂寺晃
熊谷二良
三田照子
勝本圭一郎
大城政子
大西康雅
上遠野澄代
牧壮吉
緒方燐作
中西英介
藤木悠
石原忠
小野松枝
大塚秀男
大江秀
渋谷英男
光秋次郎
広田新二郎
夏木順平
津田光男
鈴川二郎
瀬良明

←最新作へ 「ゴジラシリーズ全作紹介」へ戻る 次作へ→

GO TO TOP

ゴジラ王国